Retreat! in the city 2022
10・11月に、かのがわ 風のテラスで『Retreat in the city!』 (リトリート イン ザシティ)を行います。 “街なかでとり戻す じぶん時間”をテーマに、右岸では“音と川と”を、左岸では“水辺のアウトド
続きを読む10・11月に、かのがわ 風のテラスで『Retreat in the city!』 (リトリート イン ザシティ)を行います。 “街なかでとり戻す じぶん時間”をテーマに、右岸では“音と川と”を、左岸では“水辺のアウトド
続きを読む沼津中央公園は昭和45年に最終の整備がされた公園で、沼津駅からも川沿いからもアクセスが良好で、朝はオフィスに通う人の通行路やラジオ体操に勤しむ場所、昼は働く人の微睡みや子ども達の憩いの場、そして休日にはイベント広場や家族
続きを読む「フェンシング」と聞くと、サッカーや野球などに比べ縁遠いスポーツだと感じる方も多いのでは?意外と知られていないものの、沼津はフェンシングを始める機会に恵まれたまちなのだという。 フェンシングをより身近なものにし、それを通
続きを読む沼津中央公園(沼津市大手町)で9月5日〜7日の3日あいだ、「沼津自慢フェスタ~THIS IS NUMAZU2019~」が、今年も盛大に行われた。 このイベントは今年で通算10回目、実行委員形式になって8回目になるイベン
続きを読む“街なかでとり戻す 私らしい時間”をテーマに、水辺でワクワクすることを体験しませんか?自由参加や予約制のプログラムがあります。ぜひゆるりと参加してみてくださいね。 活動のお知らせはインスタグラムでもお伝えします。 【終了
続きを読む大切な場所に、新しい暮らしを 1 ヶ月間、沼津の暮らしを豊かにするマーケット『週末の沼津』を沼津中央公園で行います。 会場には「アウトドアリビング」をコンセプトに様々なコンテンツを設置し、新しい時代に対応した公園のあり方
続きを読む2020年初頭から猛威をふるい始めた新型コロナウィルス。 沼津でも都心部と変わらない外出自粛要請でイベントの延期・中止に。この3月・4月は沼津市民にとっても我慢の期間だった。 新しい日常ってなんだろう? 5月23日、沼津
続きを読む